タクシードライバーに必要な二種免許って何?
最終更新日 2023年2月27日
監修・著者 株式会社しごとウェブ編集部
二種免許を取得するには条件がある!
まず、タクシードライバーとして働くには二種免許を取らなければいけませんこれは年齢が21歳以上で一種免許を取得してから3年以上経過していれば取得することができます。
学科試験はそれほど難しくない!
そして二種免許には学科試験がありますが、これは一種免許の試験の内容に何問か難しい問題が混ざっている程度なので難易度は決して高くありません!
技能試験は注意が必要!
しかし、技能試験は合格率が20パーセント前後となっておりかなりハードルが高いです。そのため運転に慣れている熟練者でも1発で受かるのは難しいと言われているのでしっかり練習することが必要です。
まずタクシドライバーとして働く前には、必ず二種免許(自動車普通二種免許)を取得する必要があります。これは年齢が21歳以上で一種免許を取得してから3年以上経過していれば誰でも取ることが可能な免許です。 そして二種免許は、「お客様などの旅客を乗せる場合に必要な免許」になりますので、タクシーを運転する際には必須の資格です。
この二種免許を取得するには、学科試験と技能試験の二つの試験に合格しなければなりません。まず、学科試験の概要に関しては以下の通りとなっています。 ・問題数は95問(マークシート方式) ・文章問題が90問で1問1点配点、イラスト問題が5問で1問2点配点、合計100点満点 ・正答率90パーセント以上で合格 そして、この学科試験は一種試験の内容に5問ほど二種試験の少し難しい問題がプラスされるだけなので決して難関の試験というわけではありません。ですから、教習所で配布される問題集や参考書などを繰り返し解いて問題の傾向を掴むことが大切です。最近では、スマートフォンやパソコン向けの二種試験対策アプリが登場しているのでそれを用いて勉強するのもいいでしょう。
次に、技能試験については一種免許の時と同じく指定教習所内で校内試験と路上試験が行われます。これについては、主に一種の技能試験の内容とほとんど変わりません。ですがお客様の命を預かり大切に運ぶという意味で、採点基準は厳しくなっており90点以上で合格となります(一種免許の技能試験は80点以上で合格)。基本的に学科試験はほとんどの方が難なく受かりますが、この技能試験は合格率が20パーセント前後と言われており、運転に慣れているという方でもよく落ちます。ですから、ハンドルコントロールはもちろんのこと停止位置の見落としや転回ミスといった細かな運転ミスに気をつけて技能試験を行うことがポイントです。
そしてこの二つの試験に合格して晴れて二種免許を手に入れることができます。現在では、多くのタクシー会社がこの免許の取得費用を全額負担してくれるので費用に関して心配する必要はほとんどありません。また一種免許より難易度は少し高いですがしっかりと、教習所に通って真面目に取り組めば合格するはずです。この二種免許を取得して、是非タクシー運転手になりましょう!
後悔しない!タクシー会社を探すときの注意点!
口コミ・評判を見ておこう!
インターネットで気になるタクシー会社の口コミ・評判をチェックしておきましょう。
問わ合わせや説明会にも参加しよう!
百聞は一見にしかずです。実際に問い合わせをしたり説明会に足を運んだりして、気になることや疑問に思っている事を聞いてみましょう!
勤務システムもチェック!
自分の都合に合わせて働けるように勤務システムも確認しておくことが大切です。
注意点をご紹介!
「これからタクシードライバーに転職してみよう」と思っている人にとって、一番気がかりな事と言えばどの会社がいいかという点です。よくあるパターンがタクシー会社で働き始めたのはいいものの、自分が思い描いていたイメージと違うためギャップに悩んでしまうという例も少なくありません。ここでは失敗しないためのタクシー会社を探すときの注意点をいくつか紹介していきます。
・事前にネットの口コミ・評判をチェック! 過重労働や違法労働やパワハラといった行為が行われている企業を「ブラック企業」と言います。これはタクシー業界だけでなくどこの業界にもあり、近年社会問題になっています。もしタクシー会社の求人を見て少しでも気になる会社があれば、それをインターネットで検索をして、口コミ・評判を調べてみるといいでしょう。基本的にブラック企業など評判が悪い会社ほどネットの口コミや評判も悪い傾向があるので、その場合はできるだけ避けた方が無難です。
・実際に問い合わせや説明会に参加する! 求人の中には、いいこと(待遇が良い!高収入が見込める!)のみを大々的に謳って、具体的に詳細なことがほとんど載っていないというものもあります。このような求人は気をつけましょう。 少しでも疑問に感じたことは、会社側にきちんと事前に確認する事が大切です。入社してから後悔しないためにも、求人を見ていき気になった会社があった場合は一度問い合わせをするか、説明会を実施している場合は一度参加することをおススメします。
・勤務システムを見ておこう! タクシー会社は歩合制となっているところがほとんどであり、仕事をすればするほど給料も上がるシステムとなっています。しかし、人によっては「高収入を稼ぎたい」という人もいれば「普通にそこそこ稼げればいい」という人、または「副業としておこづかい程度貰えればいい」という人まで色々あります。ですから、自分の事情に合うような勤務システムがあるところを選ぶといいでしょう。現在では会社によって以下のような勤務システムがあります。
1.隔日勤務(1乗務につき20時間前後勤務しその後は24時間前後休息を取る・月11から13乗務が一般的) 2.昼勤(朝から夕方まで8時間前後勤務するシステムの事・月22回程度の乗務が一般的) 3.夜勤(夕方から明け方まで8時間前後勤務するシステムの事・月22回程度の乗務が一般的) 4.定時制(アルバイトに近い形態で、規定された日数や時間の中で自由に働く時間を決められる) このような種類があるので、しっかりと吟味し自分が実際に仕事を始めてから勤務システムに不満がないようなところに転職しましょう。
上述したいくつかの注意点を理解した上で、ぜひ自分に合うタクシー会社を探してくださいね!安易に決めず、色々と比較した上できちんと選ぶことが大切です。
ここがおススメ!タクシー会社5社を徹底比較!
東京都内でもグリーンキャブは最大手のタクシー会社であり、業界初心者に対する丁寧なサポートはもちろん福利厚生もしっかり完備されています。また、地方から上京してきた方のために社員寮も用意しているので快適な新生活が送れます。
総合評価 | |
---|---|
使いやすさ | |
掲載情報量 |
- ・業界初心者にもサポートが充実!
- ・社会保障といった福利厚生も完備!
- ・寮があるので地方の方も安心!
日本交通とは昭和3年に銀座で創業された80年以上の歴史を持つタクシー会社です。社会保険や有給休暇といった福利厚生が完備されていることはもちろん、新人研修にかかる費用(2種免許取得費用等)も会社側が全額負担!さらにサークルがたくさん(15個以上)あることもポイントです。
総合評価 | |
---|---|
使いやすさ | |
掲載情報量 |
- ・創業80年以上のタクシー会社で業界未経験でも会社が丁寧にフォロー!
- ・社会保険や有給休暇も充実!
- ・サークル活動(野球・サッカー・スキー・テニス等)が活発に行われている!
国産自動車交通には、未経験者に対する研修制度があり「乗務員の仕事は初めて」という方でも経験豊富な育成担当者がきちんとフォローするので安心です。さらに全車、高性能カーナビやGPS無線を搭載しているの乗務員の安全を守ります。また自社で個室寮を完備しているので、すぐ新生活が送れます。
総合評価 | |
---|---|
使いやすさ | |
掲載情報量 |
- ・研修制度があるので未経験者でも安心!
- ・乗務員の安全対策もバッチリ!
- ・寮があるので快適な新生活が即送れる!
日の丸交通では数多くの女性ドライバーが活躍しており、女性が働きやすいように各種手当やサポートが充実しています。そのため女性で「タクシー乗務員の仕事をしたい」とお考えの方には最適な会社です。また、会社が住宅費用負担や家賃補助をしてくれるので地方出身者でも費用面の心配は要りません!
総合評価 | |
---|---|
使いやすさ | |
掲載情報量 |
- ・女性ドライバーが数多く在籍+福利厚生も充実!
- ・柔軟なシフト変更ができるので介護・育児の短時間勤務が可能!
- ・会社側が住宅費用・家賃補助のサポート!
ライオン交通は京成本線の青砥駅から徒歩10分の小規模のタクシー会社で通勤アクセスも良く、さらにマイカー通勤も可能なのでとても便利です。また地方から来た方に対して冷暖房付の個室寮を完備しています。そして、ご要望があれば勤務体系や給与体系も柔軟に対応することが可能です。
総合評価 | |
---|---|
使いやすさ | |
掲載情報量 |
- ・マイカー通勤ができる!
- ・隔日勤務・昼日勤・夜日勤などが選択可能なので乗務スタイルが選べる!
- ・個室寮完備で地方から来た方も安心!
タクシードライバーに転職するなら断然グリーンキャブ!
・新入社員に対して丁寧なフォロー!
・金額保証や費用負担も充実!
・社会保障完備・事故補償もある!
グリーンキャブは昭和27年に創業された歴史のある大手タクシー会社でなんと3000名以上の従業員が在籍しています。この大手で培った経験を生かして、ベテラントレーナーや先輩が新入社員に対して運転・営業・接客の基礎を一からしっかり丁寧に教えていきます。ですから「ついて行けるか不安」という方でも大丈夫です!また、ブランクがあるという人でも丁寧にサポートしているので安心して働くことができます!
また、こちらでは他社には見られない以下の金額保証や費用負担を実施しています。 ・2種免許取得中の期間・・・・・日給1万円支給 ・研修養成中の期間・・・・・・・・日給1万6000円支給 ・配属した後12か月間・・・・・・・月額35000円最低保証 ・2種免許取得費用と交通費・・会社全額負担 なので、未経験者の方でも費用面について気にする必要はありません!
そして社会保険が完備されていることはもちろん、万が一事故を起こした時の事故弁償金も会社負担となっていますので安心です。また、地方出身者向けに都内各所(高円寺・世田谷・大塚等)8カ所にエアコン付の快適な社員寮をご用意しているため、上京して即新生活を送れます。 もしタクシー会社をお探しの方がいましたら、グリーンキャブはおススメです!
クチコミ情報
グリーンキャブにして正解でした
以前は全く違う職業についていましたが、ドライブが好きということもありタクシードライバーとして働きたいなと思うようになりました。でも、タクシードライバーは収入が厳しいというイメージもあったし、どうしようかなと思っていた時にグリーンキャブの存在を知り、給与保障という点に惹かれました。場所的に大丈夫かなという不安もありましたが、寮も完備しているということもあり良いなと感じて問い合わせてみたところ、とても丁寧に対応してもらうことができて、面接をしてもらうことができることになりました。面接の結果無事に採用してもらうことができた時にはとても嬉しかったです。
タクシードライバーとして働くことは初めてで、もちろん最初は全く上手くいかず悩むこともありましたが、グリーンキャブはとても丁寧に教えてもらうことができたし、やはりサポート体制がしっかりしていて福利厚生も整っているというのは本当に良いなと感じることかできました。それだけではなく、最初の給与保障というのもとてもありがたいし助かるなと感じました。その後一年ほど経過した頃には、コツも掴むことができるようになり努力がそのまま結果に繋がるというのは、本当にやりがいがあるなと感じることができています。
未経験でも安心して働くことができるグリーンキャブだからこそ、最初コツがつかめず悩んでいた時でも辞めずに済んだのかなと思っています。お客さんと話をするのも楽しいなと感じるし、コミュニケーションを取れる仕事というのは本当に良いなと思います。タクシードライバーは休みが取れないほど働かないと生活していくことができないのかなと、当初は考えていましたが働き始めてみて給与もしっかりもらいながら休みもきちんととることができるということがわかったので、グリーンキャブにして良かったなと思っています。
グリーンキャブに決めて正解でした
もともと運転が好きでドライブが趣味だったということもあり、何か活かすことができる職業はないものかと探していた時に、グリーンキャブの求人を見てタクシードライバーに興味を持つようになりました。タクシードライバーは大変な仕事で稼げる人はほとんどいないというイメージを持っていましたが、グリーンキャブは一年間は給与保障があるということから、安心できそうだなと思い応募して、無事に採用となり働き始めることになりました。
未経験ということから不安な気持ちももちろんありましたが、グリーンキャブはタクシードライバーの研修制度がしっかりとしていて、いきなりお客さんを乗せて走るということにはならなかったので、安心することができました。給与保障があったからこそ、焦ることなく一つ一つ確実に学んで行くことにつながったんだろうなと思うことができています。売り上げがあげられるかなという点に関しても、もちろん不安だったし最初の頃は思うようにいきませんでしたが、的確なアドバイスをしてもらえたことにより、徐々にコツを掴んでいくことができるようになりホッとしました。
研修の期間だけではなく、常務開始後にもきちんとアドバイスやサポートをしてもらうことができていて、研修が終わったからあとは一人で頑張っていくしかないというわけではない点もありがたいと感じました。タクシードライバーは自分が頑張ったらその分確実に目に見えてわかるので、やりがいもあるしモチベーションをキープすることもできています。お客さんの取り合いなど、人間関係のトラブルがあるんじゃないかなと最初の頃は不安でいっぱいでしたが、とてもアットホームで人間関係で悩んだことは一切ありません。長く続けていくことができる職業だし、ドライブや人との会話が好きな自分にとっては、この上なく楽しくて良い職業なんじゃないかなと思っています。
コラム記事
- 二種免許を取るための費用とは
- 絶対合格したい!二種免許の取り方について
- 気になる合格率を知りたい
- 二種免許の問題集、おすすめは?
- 取るための条件とは?
- 学科試験が難しいの?
- 一発合格するための勉強法とは?
- 運転技術を磨きたい!注意するポイントは?
- 必要な応急救護を詳しく教えて!
- 教習内容が知りたい
- 二種免許を取得するためのコツとは?
- 最短で取得するのはどれくらいかかる?
- 覚えることがたくさんで困ってしまう講習のどこを重点的に覚えればいい?
- 卒検は難しい?実際受けた人の口コミが知りたい
- 取得時の注意点5選
- 難易度の高い二種免許を合格するためのポイントとは
- 適性検査があるって本当?
- 必要な視力の数値とは
- 必要な聴力はどれくらい?
- 実技に出る鋭角をうまく曲がるためのコツ
- 実技にでるクランクを曲がるためのコツを教えて
- 都内で二種免許取得におすすめの教習所5選
- 取得するうえで外せない牽引をうまくするポイント
- 二種免許の欠格条項とは
- 合宿で取れる!?合宿がおすすめなポイント5つ